2010年5月15日

HMV渋谷閉店デマ騒動から見る大衆のメディアリテラシーの低さ(3日坊主39巡目-1)

TwiterでHMV渋谷閉店のデマが流れました。


音楽系で働いているmorioとしては、このネタは相撲よりも気になるもので、

大相撲観戦中も(一時的に/2分くらい)気が気でなくなるくらい心配してました。

でも会社にHMVからリリースも何も来てねぇし、そんなんあるわけねーだろと内心思っているので、

Twitterでどう騒がれようが、慌てることなくどっしり構えてましたけどね。


http://twitter.com/ReiTakagi/status/14014586088

誰だか存じ上げませんがこの呟きがきっかけでアジカンのゴッチまで行き渡り、

morioもこのニュースを目にしました。


twitterはmyspaceと同じく、ミュージシャンが多数つぶやいているので、

誰かのそっとした呟きも、何らかによってミュージシャンに行き渡れば、

そのニュースのRTしたくなり、

それをファンが目にするのも当然のことで。

広まってしまう要因になりますわな。


でもさ。

なんつーか、みんな無責任だよね…。

人から聞いたことといえど、自分が呟いてるのに、

いざデマだと分かると、私が元じゃないよ!って責任放棄。

嘘か本当か分からない情報を疑わずに信じたのが悪い。


それとさぁ、大人気ないよね。

もし仮に本当に閉店することになってるとしてもだよ?

情報解禁前に口をすべらせる人がどこにいるの?と、そう思う。

閉店の情報にも、計画性があって、

対外関係の理由でまだ公にできないことだってあるじゃないですか。

それを、複数の人が目にするメディアで喋っちゃうって。

会社の秘匿義務違反甚だしい。

コンプライアンス守れーってところです。

「もうみんな知ってると思った」って、どれだけ世間に耳を傾けてないんですかってことですよね。

はぁ…。

(宣伝という部署にいるとですね、情報解禁前に情報が流れることにすげー敏感になり腹立たしくなるんですよ…)


CCCによるHMV買収も随分前に話題になってたし(Yahoo!ニュースでもトップにあった)、

青山ブックセンターなんて今やあとかげもないやん。

それを知らないもんかね…。


てかさぁ、音楽を提供している本人達が、CDショップや流通業界の現状を全く把握していない…。

悲しいことですよね。


日本人はメディアリテラシーの教育が行き遅れてるのかってくらい、メディアの情報を鵜呑みにする傾向があるって、大学生の時偉い先生が言ってた。

目にしたニュースは疑わずに、全部信じちゃうもんねー。

正しい情報だけがネットに転がり込んでいるわけではないのに。

鵜呑みにしないように、一度は疑うように、ニュースには客観的な目をもって対応すべき、と思います。


ちょっと、腹立たしい本日のデマ騒動。

twitterの問題はデマや噂が先行してしまうことにある、というのが

ジャニーズファン原宿殺到事故以来、また露呈されましたね。

今後どうなることやら…。



--------------------------

(6月7日追記)

HMV渋谷の閉店が発表されました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100607-00000017-oric-ent

取り急ぎ。