2012年11月29日

NAHAマラソンまであと3日!カーボローディングしてます。


12/2に行われるNAHAマラソンに参加します。
初めてのフルマラソン。

マラソンの公式大会には参加したことがなく、
今まで走った最長記録は21キロ。
しかも練習のせいで左ヒザと左足首と右股関節が痛いという、
もうどうしようもない状態で大会に臨むこととなりました。

とはいえ、運動リハビリや整体で身体の調子を整えてもらったり、
膝サポートのためのタイツを購入したり、できる限りの対策はしています。

その対策の一つで行なっている食事「カーボローディング」をしています。
カーボローディングは、走るためのエネルギー源となるグリコーゲンを筋肉中に最大限に蓄積するための特別な食事法で、レース中のガス欠防止に有効とされています。 (レース3日前からレース中の食事(カーボローディング)- RUNNET ランナーの広場 )
グリコーゲンを蓄積するために、
大会1週間前〜4日前までは軽い運動に済ませ体内のグリコーゲンを消費し、枯渇状態へ。
大会3日前からそんな身体に糖質=炭水化物を大量摂取。
いわゆるリバウンド効果で通常以上のグリコーゲンを蓄積することができる、

という方法です。
グリコーゲンがカラカラの枯渇状態を作り上げたところに、どっと炭水化物を摂取します。これによって、普通の食生活を続けた後で炭水化物の摂取を増やすときよりも、グリコーゲンをたくさん溜めこむことができるという理論です。 (最高潮を保つ「カーボローディング」術 - All About)
ということで、
月曜日〜水曜日まではゴハン・うどん・パスタなどの炭水化物を控え、
肉・魚・豆腐などのタンパク質と野菜中心に食べていました。
(あまり油物は好ましくないようでしたが、
知らずに唐揚げ4つ+チキン棒など、しっかり食べてました)

そして本日木曜日からは高糖質食。
朝に肉まん。昼に牛丼。夜はごはん3杯食べました。
理想といいますか、やってみたいことは、「ラーメンに替え玉」なのですが…
そこまでお腹に入る気がしません。
明日がその絶好の機会なのですがなのですが、はてさて。

とりあえず、カーボローディングを続けてマラソンに備えたいと思います。


2012年11月28日

ほくほく!牛たん利休のお弁当を食べました。

11月中旬に仙台出張がございまして…
仙台名物・牛たん焼きで有名な「利休」のお弁当を購入しました。
東京駅で。
http://gransta.jp/dining/store/index.php?pid=225
いやぁ、現地で食べる時間がなかったもので…


購入したのは牛たん丼・¥1,260。
見た目はどーんと大きく存在感があります。
パッケージもシックで、ちょっぴり贅沢しちゃったという喜びを感じます。

このお弁当には下に加熱剤が入っていて、
弁当についている紐を引っこ抜くと、急激にお弁当が温まり湯気がもくもく出てきます。
この湯気の量の半端無さにびっくりしました。

5分〜8分ほど待てということでしたのでじっくり待ちまして、
蓋を開けてみると、出てきました牛たんの群れ。
意外と底が浅く、ボリュームは見た目ほどではありませんでした。
男性だと足りないかも?
味は温かいこともありお弁当にしてはお得感がありますが、
お店で食べる牛たん焼きの味からは程遠く、
牛たん1枚1枚もお店で食べる牛たんよりも薄く…
やっぱりお店で食べたいな、と、そう思いました。

というよりも、
この牛たん丼を食べた方が、利休のお店の牛たんがこの程度だと思ってしまうのでは、
それはとっても勿体無い!と思います。

¥1,000以上するのなら、
もっとそれ相応に、味を追求してほしいです。

でも温かく食べられるというポイントは本当に素晴らしいと思います。
温かいだけで喉を通ったときにちょっと元気になれます。


牛たん炭焼 利休 http://www.rikyu-gyutan.co.jp/
仙臺たんや 利久 東京駅店(食べログ) http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13119727/



2012年11月13日

地ビール探飲記「ベルリナー・キンドル ピルスナー」



ドイツはベルリンでメジャーという、
ベルリナー・キンドルのピルスナーをお土産にいただきましたので、
こちらを飲みました。

ピルスナーというわけで
日本の大手ビールに似たオーソドックスな味。
しかし、
日本のものより香りがいい気がしました。
麦100%ということでしっかりとした麦の味も感じられました。
炭酸はそんなに強くありません。
なので、のどこしを求めるビールではない気もしつつ。
味わえるピルスナーでした。

ベルリナー・キンドルのビールは、
ヴァイセンがとても特徴的なようで…
赤色や緑色のビールがあります。
http://eireis.blog111.fc2.com/?mode=m&no=269
http://s.ameblo.jp/suker29/entry-10271683349.html

ドイツのビールというとついヴァイスビアを選びがちな自分ですが、
たまにはこういう美味しいピルスナーも飲みたいなぁ、と思いました!

Berliner Kindl オフィシャルホームページ(ドイツ語か何かで書かれてます)
http://www.berliner-kindl.de/

2012年11月12日

新宿・小田急百貨店にくまモン出現!「九州・沖縄の物産展」

新宿の小田急百貨店にて「九州・沖縄の物産展」が
10月31日〜11月5日にかけて開催されました。

10月31日の初日には、熊本県の営業部長・くまモンが登場。
くまモンに会いたくて、行ってみました!

開店50周年記念 九州・沖縄の物産展 (小田急百貨店)
http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/kyusyu_okinawa/index.html

18時〜の回に目標を定めて行ってみたのですが、
人だかりがすごく、動くのも一苦労。
終始お客さんに囲まれていました。
くまモンが動くと、お客さんも一緒になって動き、
なんだか大名行列チックに。

これは裏手にまわって撮影しました。
ただくまモンについていくのでは近寄れない…
そう思い、これからこっちにくるだろうと思われる通路に先回りして待機。
そうすると、やってまいりました、くまモン!
前にお客さんもいません!
今が接写のチャンス!
それ!
激写!
…えっと、
近すぎた上にiPhoneだと歩くくまモンをブレずに撮影することができませんでした。

しかし嘆く事なかれ。
この日はちょうどデジタル一眼を持っていたのでした。
再度待機してチャレンジ!

カメラ目線をおさえた!
まぁやっぱりちょっとブレてはいるのですが、
正面を向いた写真が撮れました!
しかも、ハイタッチしてもらえまして、幸せな瞬間でした…。

その後は、階段のある広い場所に移動。
自己紹介や撮影タイム・くまモン体操の時間が設けられました。

まるで記者会見。大人気のくまモン
3秒の撮影タイムでポージングをするくまモン
みんなで、バイバーイ!をしています
くまモン体操にはお相撲の横綱土俵入りの
「雲龍型」みたいなポーズをしている部分があります。
Aメロ最初の「九州のおへそ くまもと」の部分。
ぜひ注目してみて下さい。

そんなこんなで、くまモンとの念願の初対面を果たし、
嬉しい1日だったのでした。

物産展でも、宮崎マンゴーのソフトクリームを食べたり、
長崎佐世保・蜂の家のカレーパンを買ったり、
焼酎を眺めたりと、
少しの時間でしたが楽しみました。

くまモンのオフィシャルサイトの活動スケジュールを見ると、
くまモンは何匹いるのか分からないくらいいるのですね…。
アルクマは確か3匹程度だったはず。
高い熱意と繁殖力を感じます(?!)。

次にくまモンに会った時は名刺をもらいたい!
そう思いました。

くまモン オフィシャルサイトhttp://kumamon-official.jp/
蜂の家 http://www.hachinoya.net/


2012年11月11日

地ビール探飲記「水曜日のネコ」



「よなよなエール」で知られる軽井沢の地ビール会社・ヤッホー・ブルーイングより、
新商品が発売されました。
その名も「水曜日のネコ」。
早速コンビニで購入、飲んでみました。

水曜日のネコ (楽天市場 よなよなの里 エールビール醸造所) http://item.rakuten.co.jp/yonayona/c/0000000276/ 

ベルジャンホワイトエール=ホワイトビール。
ヒューガルデンのような感じといえばいいでしょうか?
飲む前にふわっと柑橘系の薫り。
飲んでみるとまたフルーティーでふわっとして、さわやかです。

パッケージもかわいくて、本当にビールなの?!というくらい手に取りやすい。
きっとこれ、残業を終えたOL女性が週の真ん中水曜日の帰宅後、
気分転換に飲むことを想定して作られたんじゃないかという気がしてなりません。
もう、自分のような人間にターゲティングされている気がします。
とっても気に入りました!

コンビニではサークルK・サンクスで発売。
購入した時点ではサークルK・サンクスのみでの先行発売でしたが、
現在は酒屋でのお取り扱いも始まっています。
もちろん、よなよなの里ホームページでも既に発売しております。

自分がコンビニで見つけたときはあと2本しかない状況でした。
これがもっと気軽に見つけられて飲めるようになればいいなぁ、と思います。


2012年11月6日

高円寺フェス2012 30分滞在レポート


先週、10月27,28日に「高円寺フェス2012」というイベントがありました。

高円寺フェス2012 http://koenjifes.jp/

簡単に言えば、高円寺界隈を盛り上げるための街のおまつり。
喫茶店めぐりや、ストリートパフォーマンス、
スタンプラリー、お店の100円めぐり、出店、ライブ、トークイベントなど…。
自分は、そのなかの「ゆるキャラ®まつり」に行きたくて!
あまり時間に余裕がないなか、28日の30分だけ行ってまいりました。

南口フードコートのコーナーにあった、みちのく福島路ビールを飲みながら…

この日はついてました。
12:30ごろに行ったのですが、
ちょうど13時からフォトセッションがあったようで、
キャラクターが続々登場。
しかも行った時間は小雨だったので、キャラのフォトセッションが無事決行されました。
なんとラッキー!

着いたと同時に、西国分寺非公式キャラのにしこくんが奥から登場してきました。
ううん、なんとも気持ち悪いあしの動き…。
ガニ股になってひざを開いたり閉じたり…。
でもとてもかわいいにしこくんです。
ツーショットも撮ってもらいましたブーン。

このゆるキャラ®フェスで初めて知った、くもっくるというキャラクター。
渋谷に花を植えたり花壇を整備する「渋谷Flowerプロジェクト(通称:シブハナ)」の
マスコットキャラクターです。
週末モヤイ像前に出現することも。

おしなりくん。押上・業平地区のキャラクターです。
片手を口に当ててたおやかに微笑むのが彼の決めポーズ。


言わずと知れたぐんまちゃん。
着ぐるみ初対面!

えっと、虫食コーナーのマスコットとして登場しました、巨大なセミ。
略して巨大ゼミ。
わりとリアルでこわいです。

静岡袋井市・磐田市「食べよう!!ハンバーグの会」の会長、ハンバーグマのグーグー。
ジョジョポーズが好きで、前日のゆるキャラ®プロレスでも大健闘したそうな。

ぐんまちゃんの隣にいるのが、
L'Arc~en~Ciel・Kenさんのマスコットキャラクター、Ken’s C.H.Lion Rag baby(ラグベベ)。
C.H.はカーリーヘアーの略称のよう。
Kenさんファンの方が多く訪れ、
ラグべべのぬいぐるみに服を着せたものを各々持っていました。
かわいい!

みんなフォトセッションの時間が近づくと集まって…
にしこくんと、巣鴨地蔵通り商店街公式イメージキャラクターすがもんがキスしてました。
にしこくん、あなたがやるとシュールだよ…

ふなっしーとグーグーがいないのですが、この日のフォトセッション。
みんなかわいいです!
ちなみにこの日の一番人気はにしこくんでした。
地元が近いからでしょうか…。

ここで、30分のタイムリミットが過ぎ
高円寺を後にしました。

総括としまして…
久々にゆるキャラ®の集まるイベントに参加して、心が癒されました。
しかも、そこまで人口密度が高くないので、
近距離でふれったり、ゆったりとお写真が撮れましたので、最高の環境。
ゆるキャラ®と戯れるなら、ゆるキャラ®さみっとetcよりも
こういう地域的なイベントの方がいいのかもしれません。


2012年11月4日

要注意。後頭部の鈍痛の原因は、ストレートネックかも?

久々の更新。
あまりにも更新をサボりすぎて、
書こう書こうと思っていたネタもすっかり忘れてしまい、
困っておりますが…。

ええっと、
10月は後頭部の鈍痛に悩まされていました。
後頭部がですね、掴まれているような違和感を受けていました。
そこだけ血が通っていないみたいな感覚。

「緊張型頭痛」「くも膜下出血」など出てきました。
緊張型頭痛はストレスからくるものなので、まだ治る余地もありますが、
くも膜下出血って…!
リンク先を読むと、
「予兆と言うよりもその時は既に切れている」
「悶えるくらいの強い痛みですぐ病院にかけつけないといけないレベル」
なんて書いてあるので、鈍痛が続くくらいではくも膜下出血ではないのですが、
病気に絶対はないわけで…なんて思ってしまい、
頭脳に巡るはずの血が滞ってていつか血管を切らすのではないか…
なんていう不安をよぎらす毎日。
ベッドに横になってから、
「このまま頭以外の神経の感覚がなくなってしまったら…」とか考えることも。

なんか食欲もわかないし、
ちょっぴり気持ち悪い。
そんな鬱屈した日々を過ごしていました。
(あまりにも仕事がはかどらないので早退した日もありました)

2週間様子を見ても治る気配がなく。
何科にかかればいいか分からず、
薬剤師のお友達に相談してみたところ、
「ストレートネックが原因かも」
と。

そういえば、以前胸郭出口症候群予備軍でかかっていたお医者さんで、
首がまっすぐって言われたことがありました。
予め、ネットで検索して症状を見ても、あ、当てはまるかも、というものが多く。

働き女子に急増!「ストレートネック」って? (日経ウーマンオンライン)  http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20120419/122841/

手や腕のしびれ、猫背、首・肩のこり、頭痛、イライラ、吐き気、めまい、自律神経失調症、上を向きにくい、などを感じたら要注意です。

さっそく、整形外科に行ってまたレントゲンをとってもらったところ、
「ストレートネックですね」
という結論に。

また、上を向いた時に、頚椎の骨が一直線にならなくて、
それもおかしいですねって言われました←どう治すのか分からずw

とりあえず、肩こりのための運動を教えてもらったのと、
当帰芍薬散という漢方のお薬をもらって
様子を見ましょうということになりました。

それだけじゃダメだな、と思い、自分で以下のことを実施。
・たまーにあごを引き締める「あご引きエクササイズ」
・枕をなくし、バスタオルを折って敷く(首の部分だけちょっと高くする)
・オフィスのイスの背もたれにぶあついクッションを置く(ちょうどクッションをいただきましたのです)
レンジでゆたぽん 首・肩用を使用して温める

その結果、どれが効いたのかわかりませんが、
鈍痛は無事なくなりました。
日頃の対策っていうのが重要なんですね。

まだまだ姿勢は悪いし、首や肩のコリは激しいので、
これを続けていこうと思います。
寒くなってきているので血の巡りも悪く、
神経も通りにくくなっているのだと思います。
毎年この季節から身体の不調を訴える自分…(もう少し学べよ…)。
要注意ですね。


毎日やっていた膝上PCもとても姿勢が悪いと気づいたのでやめなくては、と思います。
というか、やめてました。

お気づきですか?

…ということで、自宅でPCにふれる時間が著しく低下。
ブログもしばらく書かなくなっていたわけです。

そうです、こちらは長らく更新をしてなかった言い訳の記事です。
てへぺろ!

なおこの記事は、
山積みになっていた色々なガラクタや書類を先日どかした机で、PCを使用しています。
でも、隣がベッドなので、
だいたいPCに触らずにまっすぐ布団に入ることが多いですね。
どうやらしばらくは土日に書き溜めるスタイルがよさそうです。