2013年9月16日

実家女子の自炊レポート〜あさこ食堂オリジナルのお麸で、お麸じゃがを作ってみたYO!〜


あさこ食堂で作られたオリジナルお麩を使って、
お麩じゃがを作ってみました!

このお麩じゃが用お麩の四角い箱の中に、
レシピが入っています。
見よう見まねで作ってみますよ!
お麩を水で10分戻します。
お麩が大きいからお鍋に水を入れて戻しちゃいました!
さてさて、お麩が戻る前に野菜を切り終えなければいけません。
じゃがいもと、たまねぎと、レシピにはありませんでしたがにんじんを、
むきむき、むきむき…
ん、楽しい!
止まらない!
むきむき、むきむき…

数十分経過し、完了!
シリコンスチーマーに入れてレンジで5分チンしました。
その間に、お麸を水から救出して…
煮込む用のだしを作ります。
実家には家庭の味方・だしつゆがありますので、
これを使わない手はありません。
1:9ぐらいだったでしょうか、水で希釈します。
ついつい日本酒も加えてしまいました!
そしてごま油をひいてお麸を炒めて、
お野菜とつゆと色々入れていきます。
塩コショウなどで味付けしなくていいのが個人的には便利でした。

レシピに、アルミホイルで落とし蓋する、と書いてあったので、
よくわからないままやってみましたが、
こんなんでいいんですかね。
弱火で10分。
煮汁が1/3ほどになるはずなのですが全然減らず…
しょうがないのでこれまたおうちにあった干し椎茸に吸わせることに!
3,4分で汁がなくなりました!
こ、これが干し椎茸の威力!すげー!

盛ります。
食べます。

…んまい!
玉ねぎ、こんなにいっぱい入れていいのかってぐらい入れたんですが、
その玉ねぎの味が生きているし、
やっぱり煮込んだだけあるっていうんですかね、
お麸に味が染み渡っていました!

前に作った時は若干失敗気味だったので不安でしたが、
とっても美味しかったのでほっとしました。
自分でも簡単につくれた!というのが自信になります。

実はお野菜をむきむきしすぎましたので、
あまったじゃがいもとにんじんと玉ねぎでポテトサラダも作りました。
きゅうりとハムを入れれば出来るんですね。

翌日の朝ごはんのおかず用です。

もっともっと回数を重ねてもっともっと楽に作れるようになりたいなぁ。
また次回も楽しく自炊したいです♪
▼あさこ食堂 http://asacokitchen.com/
▼ネットショップ asacokitchen. http://shop.asacokitchen.com


2013年9月10日

クラフトビール探飲記「サンクトガーレン 北鎌倉の恵み」


サンクトガーレンが9/4に新発売したビール、
「北鎌倉の恵み」を購入して飲みました。

◆北鎌倉の恵み | 新着情報 | 元祖地ビール屋【サンクトガーレン】
北鎌倉のほうで湧きでた硬水から作っているそうで、
カラメルモルトを使用した琥珀色のビールです。

レッドエールに近いのかな?

一口ごくり。
ローストされた麦のカラメル感が
とっても感じられるビールでした。
サンクトガーレン特有のエールの苦味もあわせもち、
硬水ゆえのホールド感というのでしょうか、しっかり残る感じがいいですね。
これ、好きな部類のビールなんです。

このビール、もともとは2000年12月から約10年間、
北鎌倉の湧き水を使って街おこしをしているNPO法人・北鎌倉湧水ネットワークが、
横浜ビールと協力して、
北鎌倉から湧き出た硬水を利用して、作ったものなのです。

ところが横浜ビールさんの事情で2011年に作れなくなってしまい…
(「北鎌倉の恵み」プロジェクト終了のお知らせ - 北鎌倉湧水ネットワーク http://kitakamayu.exblog.jp/15846356)
サンクトガーレンさんが、醸造の意思を引き継いで、
2013年9月から発売したそうで。
新発売と言いつつも意外と歴史の長いビールだったんですね。

地元神奈川県の街を応援してくれるサンクトガーレンさんは大好きです!
いち神奈川県民として、
これからもこんなコラボビールを作っていってほしいなぁと思います。


2013年9月3日

実家女子の自炊レポート「ちくわと塩辛のチーズ焼き」

とある、おうちごはんの日。

ひとり晩酌したい気分でしたので、
いつものように、実家の特権を活かして
冷蔵庫にあるものでおつまみを作りました!


本日の材料はこちら。
ちくわ、ミックスチーズ、塩辛、刻んだ長ネギ、ストロー。

それでは始めましょう♪
まずはちくわです。
片方の先を、断面真ん中から45度ぐらいの角度で切り落とします。


次に同じ断面の切っていない半分を20度くらいの角度で切ります。


45度に切った方を上にし、真ん中にストローで穴をあけます。
穴をあけた時のちくわの身は吸ってたべちゃいましょう。


さらに横に3つ(切った方の側に1つ、反対の側に2つ)、
ちくわをヒックリ返して真ん中にもう1つ穴をあけます。

そして、吹きます。

ピロ〜。
びっくりするぐらいいい音が出るんです。

◆ちくわ笛の作り方 - ちくわ笛の世界・住宅正人 http://www17.plala.or.jp/chikuwanohito/newpage1.html

◆最高級ちくわで作る、ちくわ笛の作り方。(動画あり) - 遊んで学ぶお父さん
http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/blog-entry-1126.html


その後、何事もなかったかのようにちくわをななめにスライス。
塩辛とまぜて…


日本酒もちょっと足しちゃいました。


で、ミックスチーズをふんだんにかけます。


オーブントースターで3,4分火を通します。
これで完成!
ちくわと塩辛のチーズ焼きです。


チーズと塩辛のミックスにちくわが!
まさかのちくわが主人公です。
ほどよい塩っけとチーズのまろやかさのミックスを楽しむはず…
が、
塩辛を入れすぎて余ったので、
のこったものは白米にかけて食べました。

あぁ、なんてシマリのないエンディング…。
次回は配分を気をつけます…しょぼん。

でも、でも、
ほんとに簡単なのでぜひおためしください!


◆こちらを参考に作りました
Cpicon 旨★ちくわの塩辛チーズ by えみ3015


※よいこは食べ物で遊んではいけません。
※わるいこも食べ物で遊んだあとはちゃんと遊んだ食べ物を全部食べましょう。

2013年9月2日

市ヶ谷に油そばのお店が誕生!「東京油組総本店 市ヶ谷組 」

会社が市ヶ谷駅周辺なのですが、
その市ヶ谷に「東京油組総本店」がニューオープンしましたので、
行ってまいりました!

東京油組総本店は渋谷や池袋で見かけたことがありましたが、
なかなか行く機会がなく、
今回市ヶ谷組にて初めての訪店です。

8/26にオープンしたのですが、
その週1週間は半額キャンペーンをしており、
ランチタイムは15人ほど並んでいました。
灼熱の太陽の中、2,30分ほど待って入店。

待っている途中にうちわをいただきました。
油そば並盛り、トッピングなしをいただきます。
麺は中太。
ラー油とお酢をたっぷりかけて、いざ、実食!


なかなかもともとのタレが濃いのか
しっかり味がします。
油がお酢のおかげでサッパリとなります。

並盛りでも意外とペロッといけました。ライト!?
それと、猫舌なので、こういうスタイルのラーメン(そば?)は重宝しますね。

そんなにラーメン激戦区でもない市ヶ谷でどう定着していくか、
今後が楽しみです。