つらつらもりお
クラフトビールのこと、音楽のこと、お相撲のこと、グルメなこと、その他日常をつらつらと。
2015年6月22日
陶芸でひょうちゃん箸置き!崎陽軒のしょうゆ入れ風箸置き作ってみた
›
陶芸体験で崎陽軒ひょうちゃんの箸置きを作りました! 神奈川出身ということで崎陽軒をひいきにしています。 (横浜じゃないけど…) 引越ししてからおうちに箸置きがない!ということに気づき箸置きを作ることになりまして、 何を作るか考えた時にふと思い浮かんだ...
2015年6月7日
「くいものやTaWaRa」肉の旨味に思わずスタンディングオベーション!何を食べても美味しい洋風居酒屋 #勝手にいわきガイド
›
いわきの魅力を知るための「勝手にいわきガイドpresentsいわき旅行」。 初日の夜ごはんは、いわき駅から徒歩で2,3分のところにある「くいものやTaWaRa」へ行きました! ここで待ち受けていたのは驚きの旨さの料理たち。 前菜のキッシュに、 ...
2015年6月5日
いわき湯本「酒井屋」メヒカリの唐揚げが恋しい!靴を脱いでくつろいで時間の経過を忘れる #勝手にいわきガイド
›
湯本駅近くにある居酒屋「酒井屋」さんで、 お酒とともに地元ならではの料理を堪能してきました! この、マークで「サカイ」と読む感じ、いいですよねぇ。 カウンターと座敷のあるお店ですが、店内入口で靴を脱ぐスタイル。 なんだか珍しい…。 ...
2015年6月4日
「フラおじさん」いわき観光情報ナビゲーターのゆるキャラ!チャーミングなおじさんにジワジワくる #勝手にいわきガイド
›
いわきを旅していると目に入るのがこのキャラクター。 いわき観光情報ナビゲーターの"フラおじさん"です。 いわき市が作ったキャラクターということで 街のいたるところにフラおじさんがいました。 自販機とか… いわきの名産...
2015年6月3日
「JR常磐線 湯本駅」駅舎リニューアル!足湯に浸かりながらビールも飲める!なんだこの楽園はあああ! #勝手にいわきガイド
›
旅も終盤、帰宅の途につきます。 スーパーひたちに乗るために湯本駅にまいりました。 駅舎が2015年3月にリニューアルされたばかりでキレイでした。 駅舎の2階には湯本美食ホテルという地元のお土産や特産のそろった売店がありました。 カジキメンチが美味しかったの...
2015年6月2日
ショーが素晴らしいで賞!スパリゾートハワイアンズ #勝手にいわきガイド
›
個人的お待ちかね、初めてのスパリゾートハワイアンズです。 水着やアロハシャツ、ムームーを各自レンタルして、 館内へGO! プールや大浴場やスパ、ウォータースライダーがあって楽しいです。 (そういえば… スパは古代ローマ調だし、大浴場は和風だったし、 よくよ...
2015年5月31日
視点が独特?な水族館・アクアマリンふくしま #勝手にいわきガイド
›
いわきの水族館「アクアマリンふくしま」へ行ってきました! 奥にあるくじらの形をしたガラス張りの建物がそうです。 近づいてみると、この円形のフォルムがきれいな感じ。 館内には海の古代の海コーナーや、 川魚や淡水のコーナー、 (主にイワシの)大水槽、 アシカやトドのコーナー、 (トド...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示